まんなか

こころの真ん中に届くこと、書きたい。

あなたとひととき

ハッピーバレンタイン!ということで、思いつきの企画記事です。ツッコミどころ満載ですが、しばしお付き合いくださいませ。

 

f:id:majyonan:20180214110245p:image

*↑くま吉様(id:tocotocokumachan)様に描いて頂きました!

 

「こんにちは!ナンです。ブログを読んでくださりありがとうございます。わたしもあなたのブログを楽しく読ませて頂いております。

お礼に今日は軽くお食事などいかがでしょう?」

 

f:id:majyonan:20180214110509j:image

 

「ワイン食堂さんのキャロットサラダ、芽キャベツと白ネギのキッシュ、パンです。

キッシュは熱々のとろとろサクサク。オレンジ色のワインはブランデーのような良い香り。

あなたを待ちきれずに、飲んでしまいました…ごめんなさいね。

さあ、改めて乾杯!いつも素敵なブログをありがとうございます。」

 

 f:id:majyonan:20180214135541j:image

 

「チョコレート、はお好きかどうかわからなかったので、マカロンを用意いたしました。お口に合うと良いのですが…銀座三越のジャンポールエヴァンで求めました。年に一度ブタの貯金箱を叩き割って良い日ですからね!

お味はフレーズ、ピスターシュ、フランボワーズ、マルコポーロです。あなたの人生がカラフルでスウィートでありますように!」

 

ふぅ…。精一杯気取ってみました。(笑)

とりとめも方向性もないこのブログを読んでくださる皆さまへの感謝を込めて。

いつもありがとうございます。

 

 

サンドイッチ日和

f:id:majyonan:20180206164623j:image

わたしはサンドイッチが好きです。太っているのでたまに食べるのを楽しみにしています。

 

まりおさんの美味しそうなサンドイッチの記事にたまらなくなり、今日は用事もあったので、

鎌倉までサンドイッチ狩りに出かけました。

 

まりおさんの記事↓

mariostang.hatenablog.com/entry/2018/02/04

 

そこで手にいれたのが、写真のサンドイッチです。有名店のものではなく、街のパン屋さんのもの。しっとりした胚芽パンに、ハムとチーズ、バジルの効いた自家製ポテトサラダ、たっぷりのレタスが挟まっています。レタスが多くてお皿に乗せると分解して倒れてしまうので、金串で刺して写真を撮りました。

 

わたしが好きなのはこういう、手作りの、どこか素朴なサンドイッチです。

銀のトレイに美しくカットされてうやうやしく盛られたサンドイッチも素敵!と思うのですが、おいしいパンと新鮮な具でササッと作ったサンドイッチを、あーん!と口を大きく開けて頬張るとき、あーおいしい!幸せ!と思います。

 

今はもう閉店してしまったパン屋さんの、たまごサンドも好きでした。見かけはなんの変哲もないのに、とてもおいしいのです。

お店の奥さんと話をしたら、マヨネーズから手作りとのことで、納得しました。

 

中学生の頃、親友と初めて地元の喫茶店に入り、一緒に食べたサンドイッチもとても美味しかったです。

トーストしたパンにバターを塗り、ハムとチーズ、ホワイトアスパラの缶詰、トマト、レタス、卵焼きが挟まれていました。

卵焼きは薄く焼いたものです。

ものすごく美味しくて、今でも思い出します。近々真似して作るつもりです。

 

コンビニやスーパーで手軽に買えるサンドイッチ。自分でも作れるサンドイッチ。

おむすびと同じで、簡単な料理だけれど、素材の良さが生きるし、人の手と工夫が無限のおいしさを生む。

おいしいサンドイッチを提供してくれるお店に敬意を表するとともに、わたしもわたしなりに、おいしいサンドイッチを作れるようになりたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

エモーション

f:id:majyonan:20180131181116j:image

*画像はお借りしたものです

 

昨日、すこし遠くの街まで歩いて買い物に行った。大体13000歩、ウロウロぶらぶらも含めて3時間くらいか。

目的地への行き帰りは早足で汗ばむくらい、息がはぁはぁいうくらいのスピードで歩いた。

 

歩いているうちにすっかり夕方になって、夕焼けが綺麗に暮れていった。流れる景色と沈む太陽のさいごの光を久しぶりに見た。

 

何か音楽を聴きながら歩こう、と思い、ふと選んだのが、宇多田ヒカルのシングルコレクションvol.1だった。

一曲目のtime will tell宇多田ヒカルの声が若くて、歌がまっすぐに胸に飛び込んできた。

いろんなことを瞬時に思い出しながら、どんどん歩く。

歩けば歩くほど思考は空っぽになるのに、映写機がスクリーンに映し出すように、記憶の映像と当時の空気、感情の残像がとめどもなく浮かんでは消えるのをただ見ていた。

 

感情が溢れそうになっても足は止めない。

歩け、歩け、歩け。 

 

人を愛したことは忘れられない。わたしとともにずっと生きている。死の瞬間まで、わたしとともに在ってほしい。無理な願いだろうか。

わたしのなかで灯るもの。いまなおあかく燃えている。

それがあるから生きてゆける。なけなしの勇気を振り絞ることができる。わたしの原動力。

 

いつもは隠しているわたしのエモーション。

曖昧に笑ってやり過ごす。波風が立たないように。傷つけないように。笑われないように。

頭を打ち付けられないように。疎外されないように。

一人で歩きながら、解き放った。

 

また歩こう。できればもっと頻繁に。

感情がこわばる前に、解放しよう。

それもみな、わたしだから。

切り離しては、ダメだ。

そう思う。

 

 

 

 

 

まぜるとおいしい/交わる人生

f:id:majyonan:20180122171502j:image

今夜は雪が積もって寒い関東です。

体調を崩したり忙しかったり、どうも思うようにいきません。そんな日々でちょっと嬉しかったことを書きます。

 

◆まぜるとおいしい

写真は鎌倉オクシモロンさんの、エスニックそぼろカリーです。

固めに炊いたご飯の上に、スパイスの効いたパラパラの香ばしいそぼろ、刻んだナッツ、糸唐辛子、あさつき、三つ葉、青じそ、パクチー、レモンが乗せられています。

これを、好きなようにレッツラ☆まぜまぜ!(笑)して、いただきます。

 

まぜるのたのしい!4種類の香味野菜別に、部分的に混ぜても良いし、全体に混ぜてもいい。

これがもう!クセになるおいしさなのです。辛さが選べるのもいいです。とはいえ、中辛からスタートなので、辛いものが苦手な方は要注意です。

見かけよりもボリュームがあります。ご飯は少なめにしてもらえますし、苦手な香味野菜は抜いてもらえます。わたしは普通盛り、全部のせにしてもらったらデザートが苦しかったです。

デザートはシェアしたので半分だったのですが。って、そんなに食うな…

 

デザートは手作りケーキが何種類か用意されていてとてもおいしい!です。わたしはベイクドチーズケーキとストロングコーヒーを頼みました。

飲み物を頼むとスパイスシュガーを絡めたくるみの小さなお菓子がついてきます。これまたカリカリで香ばしくておいしい!

 

カレーと飲み物で200円引き、カレーと飲み物とデザートで300円引き、のサービスがあります。値引き金額については曖昧な記憶なので違ってたらごめんなさい。

 

◆交わる人生

昨年、一昨年は出会いの多い年でした。それはそういう役を受けて外へ出たからですが、外で出会った方々とおつきあいさせていただき、思いがけず道が交わったというか、気がついたら一緒にそりすべりしていてヒャッホー!って雪溜まりに突っ込んだりしています。

よくわからない例えをしましたが、自分では行けない世界に連れて行ってもらったということです。それは新しく、なんとも心躍る経験でした。そして今も続いています。

 

犬も歩けば棒に当たる、ってほんとなんだなぁ。外に出ること、人と一緒に協力して物事に当たることは大切だなぁと痛感しています。

人中に出て、恥ずかしい思いや、自分の至らなさに落ち込んだりもするけれど、交わる人生の方がやっぱり楽しい。疲れたら、ちょっと引っ込んで休めばいい。無理はしないで。

そう思ったら、気が楽になりました。

 

春でその役目は終わり、今年は少しゆっくりできるはずだけれど、知り合えた方々からもらった智恵と勇気とユーモアを大切に、一緒にたくさん笑ったことを、ときどき灯をともすように、思い出したい。

 

 

walk,talk

f:id:majyonan:20180109105157j:image

*写真はフリー素材です。

 

長い冬休みが終わり、ほっとしている。休み中は楽しいこともたくさんあった。でも忙しくて、自分のことを置いてけぼりにしていた気がする。そんなこと言っても、それなりにちゃっかりエンジョイしていたんだけれど。

 

疲れと、まとまらない思考にうんざりして、沢山歩いた。13000歩くらい。普通に働きに行ってる人からしたら何でもない歩数だ。わたしがいかに体を動かさず、小さな半径の中で生きているかよくわかる。それなのにたくさん食べるから太ってしまうのだ。

歩くと、体も頭もスッキリした。単純。

 

今年の体づくりの目標は、

・1日一万歩か、それに相当する運動をできれば週5日する。

・自分の基礎代謝量(1日1350キロカロリーくらい)を摂取カロリーの基準とし、なるべくそれ以内に収める。超えても1600程度とする。

・ストレッチと筋トレをして、動きやすく疲れにくい体になる。

の3点にする。

これをきちんとすれば結果はついてくると思う。

何キロになる、という目標は自分のノートに書いたけど、それに追われてイライラしたり達成できずに投げ出すのは嫌なのでここには書かない。

今よりもいい状態の体になりたい。自信を持ちたい。おおもとの願いはそれだから、それを見失わず、叶える。

 

無一さんのブログで岡部友さんの「美尻トレ」の本を知った。本ばっかり買って運動できてないからはずかしいのだけれど、この本はとてもよかった。この本を読んで自分と話し合って、わたしは何のために運動するか、答えが出た。

 

無一さんのブログ記事↓

http://shiba-fu.hatenablog.com/entry/spiceup-taiken

 

健康でありたい。

動きやすく代謝の良い体になりたい。

トレーニングをして負荷をかけてそれを乗り越えることにより、自信を持ちたい。

自分なりに綺麗になりたい。

わたしはそのために運動する。

 

食事のことも書いてあってありがたい。運動したから食べてよし!の落とし穴はよくわかるので、頷きながら読んだ。

 

そして載っている運動はかなりきつい。スクワットはフォームがとても大切だ。とてもわかりやすく書かれていてありがたい。

 

夏にはTシャツとショートパンツとサンダルで、誰に恥じることもなく、自分にうつむかずに海辺を散歩したい。

普通の服をかっこよく着こなせて、できれば水着が恥ずかしくない体になりたい。水着は来年になってしまうかも。それでもいい。あきらめない。

 

その日が楽しみ。

本を紹介してくださった無一さんありがとうございます。

 

2017秋冬、2018お正月メモ

f:id:majyonan:20180105123419j:image

 

あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

自分用メモです。だらだら書きます。すみません。

 

趣味で所属している音楽団体の活動を記録します。2017年10月は姉妹都市交流遠征コンサート、コンサートホール改装こけら落としコンサートがありました。この二つは今年限りのスペシャルコンサートで、大変でしたが楽しかったです。

 

また、11月は定期演奏会がありました。一年で一番大きなコンサートなので緊張しました。練習沢山したつもりでしたがダメだったところがあり、今後の練習へ生かしたいと思います。

12月は、クリスマスコンサートとチャリティコンサートがありました。規模は定期演奏会より小さいし曲もアットホームなものが多いのですが本番は本番なのでやはり緊張しました。

 

コンサート後は一年の活動の締めの納会があり、初参加させてもらって楽しく過ごしました。入団してほぼ10年目にしてやっと参加できたので、感慨深いです。

私は休み休みの活動で、昨年6月に復帰したので、10年といっても正味はもっと短く、参加できたコンサートやイベントは7割くらいです。

 

練習してもっと上手くなりたい。ちゃんと演奏できるようになって、全てに参加したいなぁと願っています。

 

11月12月は仕事的なことやボランティア的なことが忙しく、どちらも大きな山場だったので音楽との両立にかなり疲れました。自分の欠点も限界も身にしみました。

 

合間を縫って家族とのクリスマスや、お世話になった方々を労う会の幹事を務めたり、宮川彬良さんのミニコンサートに行ったり、シエナウィンドオーケストラのコンサートで佐渡裕さんにときめいたりしました。お二方とも憧れの指揮者で素晴らしい音楽家なので、深く感銘を受けました。

家族のおかげで行けて、感謝しています。

 

ここからは食べたもの&行ったところ日記です。

クリスマスは家でケーキを飾り付け(買って来たスポンジにクリームとフルーツの手抜き)、鶏を焼き、スープとサラダと焼きリンゴを作りました。簡単な料理ですがオーブンフル回転で嬉しい気持ちになりました。

オーブンのある暮らしは、長年の憧れだったのです。

 

24日は家族と横浜赤レンガ倉庫のツリーを見に行きました。すごい人出でした!

ツリーのてっぺんに三日月が上っていて綺麗でした。

 

たまたま豪華客船が出航するのに居合わせ、大きな汽笛を聞いて感動しました。輝く巨大な船でした。ゆっくりに見えてかなり速い速度でした。動き出す時と港を出る時と、3度ずつ汽笛を鳴らしました。

 

パイホールのパイを歩き食べしようとしたら、甘いのがほぼ売り切れてて、小さな抹茶タルトを家族で分け合って食べました…せこい。飲み物も売り切れで、寒くて物悲しさ倍増でした。

 

一つの食べ物を家族で分け合うとき、わたしは映画「戦場のピアニスト」の、ユダヤ人家族が住処を追われ、収容所へ行く列車を待っている間、一粒のキャラメルを分け合って食べるシーンを思い出します。とても辛いシーンですが、忘れられません。忘れてはならないと思います。

いかん、脱線しました…

無信心な私ですが、平和を祈るクリスマスでした。

  

f:id:majyonan:20180106171033j:image

 

f:id:majyonan:20180106171132j:image

 

暮れは大掃除や買い出し、獅子柚子ママレード、おせち作りなどに明け暮れました。

 

31日は疲れたのでお昼はロイヤルホストへ連れて行ってもらいました。実は初めて行きました。ステーキ食べたい!のをがまんして、チキンソテーにしました。ステーキといえば、いつかいきなりステーキに行ってみたいです。グラムと部位で注文するのに憧れます。

 

実母が来て、サザエさんちと同じ人数のわが家。いつもと変わらないお正月を迎えました。変わらないのは幸せなこと。皆が元気でありがたいです。

 

獅子柚子は今年10個、砂糖10キロで2日に分けて大鍋3つ煮て、約30リットルのママレードができ、お世話になった方々に配りました。

 

今年のわが家のおせちは下記です。今年はとうとう鶏の八幡巻きとか煮豚などのお肉の一品を作らなかった。なんとなく食べたくなくて…トシです。

 

おせち、獅子柚子ママレードを煮ながら、苦手なものから2日に分けて作ったので楽でした。来年もこうしよう。

ママレードに気を取られ、お煮しめの一部を焦がしたのは内緒です…

 

紅白なます(橙絞り汁と柚子入り)

・数の子

・かまぼこ、伊達巻、海老のテリーヌ、ニシン昆布巻、酢だこ、蛤串(全て市販品)

・ブリの照り焼き

・海老の鬼殻焼き

・くるみ小女子

・お煮しめ(こんにゃく、ごぼう、里芋、人参、蓮根、絹さや、七菜きんちゃく、生姜がんも)

・黒豆(母)

・栗きんとん(裏ごしは家族)

 

これに、大根小松菜手毬麩三つ葉柚子を入れたお澄ましに焼いた角餅のお雑煮で、三が日の朝を過ごしました。

橙の香りがよい紅白なますが好評でした。しかし、もう疲れてしまって細かく刻めず荒くなりました。来年は元気な時に刻みます。

 

元旦は近所の氏神様に初詣。少しお神酒をいただきふわふわしました。

2日目は家族で出かけ、好きなダイナーでハンバーガーなどを食べ、海岸で凧揚げ。快晴で風も良く凧がぐんぐん上がり、楽しかったです。

帰りは美味しいジェラートを食べ、お寺さんにお参りしました。参道のお店も楽しかった。

 

3日目はデパートへ。家族の服をバーゲンで買いました。

 

お昼は窓の外を電車がゴーッと走る高架下のおいしい中華屋さんでとりました。ギョウザはパンチが効いていて、サンマーメンはあっさり。天津飯は玉子ふんわり。今月は大盛り無料のチャーシュー麺は大迫力。

昔懐かしい味で子供の頃を思い出し、嬉しくなりました。

 

買い物で戦った後は、

大好きなイノダコーヒーでバーゲン疲れを癒しました。プリンパフェ、最高においしかった!

 

f:id:majyonan:20180106185130j:image

 

このように食いしん坊バンザイなクリスマスとお正月でしたので、ツケをいま払っております。やっと-0.5キロ。あぁ…(。-_-。)

 

2018年が皆様にとって素晴らしい年となりますよう、お祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この絵に誓って

f:id:majyonan:20171224085300j:image

 

↑くま吉様に描いていただいたブログアイコンイラストの原画です。

すばらしいです…すばらしいです…

いつまでも眺めていたいです。

 

↓くま吉様の素敵ブログはこちら

http://tocotocokumachan.hatenablog.com

 

半年以上かかっていた仕事的なことがやっと終わりました。最後の最後で思わぬトラブルがあり胃がキュキューっとなったけど、助けのおかげで何とか着地。あとは細々したことだけなので、ものすごい解・放・感!にいま浸っております。

 

それで、投げだし.…いやいや。ゴホンゴホン、先延ばしにしていたダイエットと運動をやっと再開。昨日は約8000歩あるいて、筋トレとストレッチをし、食事も気をつけました。

今年は目標達成ならずでしたが、(励ましてくださった皆様まことに申し訳ございません。)2018年も引き続き、健康と美容のため、ダイエットと運動をして体づくりに励みます。

この絵に、誓います。

どうぞよろしくお願いいたします。