まんなか

こころの真ん中に届くこと、書きたい。

何から書こうかなぁ

ご無沙汰しております。皆様お元気ですか。

いろいろ大変ですが生きていきましょう。

自分ことで精一杯で何もできないですが、皆様のご健康とお幸せをお祈りしています。

 

記事をいくつか書いては下書きのままにしていました。何を書いても何かがこぼれて、何も伝わらない気がして。(これは「何を見ても何かを思い出す」と云うヘミングウェイの小説のタイトルをもじっています。)

もういいや!と開き直って、日々のことをだらだら書きます。(平常運転…)

 

◆花


f:id:majyonan:20200430083413j:image

f:id:majyonan:20200430083417j:image

f:id:majyonan:20200430083422j:image

わたしは花が好きなのですが今は植物園などには行けないので通りすがりの花たちを撮りました。少し前のものです。左からヤマブキ、ハナニラ、ヒメツバキ。

昨年自分で植えたフリージアが白赤黄それぞれ沢山咲いてそれはそれは嬉しかったのですが、心ここにあらずだったらしく、切り花にした香りを楽しんだり写真をちゃんと撮ったりということもしませんでした。

数日前に最後の一本を切ってようやく花瓶にさしました。さしたといってもすでにいけていた花と同じ花瓶にいれただけです。残念なことをしてしまった。来年はちゃんと花を楽しみたいです。

 

◆怒り

f:id:majyonan:20200430084118j:image

やり場のない怒りやイライラが募ったのでひとりで沢山歩いてみました。観光地に行ったわけではなくただひたすら歩きました。

歩くのは良いです。無心になって冷静になれます。マスクをして歩くのは息苦しいがしかたない。歩くと車では見過ごしてしまうものが沢山見えてきます。

ダイエットと健康にも良いので機会を作ってまた歩こうと思います。なかなかそんな時間が取れないので普段はこまめにちょこちょこ歩きしています。目標は1日6500歩です。

 

◆誕生日

こんな時なのに家族がお祝いしてくれてうれしかったです。左端のは簡単フォンダンショコラ。ロッテのガーナチョコのホームページにレシピがありました。初めて作りましたがなかなかおいしかったです。あったかいうちに食べます。右端のはお店のアップルパイ。素敵においしかった!家族よお花屋さんケーキ屋さんありがとう!


f:id:majyonan:20200430092408j:image

f:id:majyonan:20200430092411j:image

f:id:majyonan:20200430092417j:image

 

◆ダイエット

好きなものを好きなだけ食べてみっしり太りました。3日前からダイエット開始。

ダイエット日記とあすけんで記録再開。

内容は、ファイトケミカルスープを作って飲み、もずくを食べ、ご飯やパンなど主食は1日一食、おかずはしっかり、間食とお酒はやめるというものです。

運動は無理せず、ツンツン体操、足上げ、家事の合間になるべく歩く。というゆるい内容。

今日で一キロ減りました。うれしい。

まずは1週間。それから1ヶ月。半年。一年。さらに必要なだけの期間。良い習慣を身につけます。健康体重に戻るまで続けます。

 

ファイトケミカルスープについて

前にも書きましたが、本が出ています。ぶーこさんが紹介されていて知りました。感謝です。

作り方は水1リットルに対して、キャベツ、にんじん、かぼちゃ、たまねぎ各100gずつ切って入れ煮るだけです。塩やコンソメは入れません。野菜はちがうものでも構いません。

 

日持ちはあまりしないので冷凍がおすすめです。わたしは倍量作り大体1週間くらいで食べきります。1日1食か2食、食事の前に飲みます。

野菜の量をきっちり計るのは面倒なので、水2リットルに対し、にんじん1本、たまねぎ1個、きざんだキャベツ両手に一杯から二杯、カボチャ1/4個で作っています。適当だ…

 

スープは野菜だけのうっすら甘い優しい味で温めるとじんわり染み渡ります。冷たくても飲めます。体によくてお腹も膨れるし、濃い味付けに慣れた舌がリセットされるように思います。

わたしのように早食い、大食いのクセがある人は、食前にこのスープをゆっくり飲むだけで少し落ち着き、クセを治すことができると思います。少なくとも私には効果があります。

 

あすけんで記録すると、わたしのダイエット開始後の食事は、主菜が多すぎ、炭水化物少ない、脂質多い、になっています。ビタミン鉄分カルシウムなどの栄養バランスはとても良くなっているので、様子を見ながら調節したいと思います。

とにかく継続が命なのでいっぺんに完璧を求めずに続けます。

 

↓食事写真です。

雑な盛り付けで恥ずかしいのでLINE写真アプリでまとめてみました。

ランチョンマットは紺の無地のを買ったのにアクリル絵の具でステンシルぽく桜の花をつけました。が、笑っちゃうほどひどい…

ランチョンマットがあると引き立つのでうれしい。飽きないよう工夫して楽しみながらレッツ改善!


f:id:majyonan:20200430201612j:image

f:id:majyonan:20200430201617j:image



 

 

 

 

 

 

 

ふりかえると

f:id:majyonan:20191109094515j:image

見切れている写真でごめんなさい。好きな色と形のバラ。

 

11月は一年の中で好きな月です。

空が青々と高く空気が澄んでいる。

秋の花はしっとりとすこし寂しげで風情がある。紅葉も美しい。

落ち葉のかさこそいう音を聴くのも愉しい。

秋冬物の衣類も好き。毛布や布団を干したり冬に備える支度をしながら深呼吸する。

身がきゅっと引き締まるような肌寒い気温も好き。

夕暮れ時の美しさ。月や星の冴え渡る夜。

12月の気忙しい感じがまだないのも好き。

 

すこし今年を振り返ってみたいと思います。

 

2019年、日本は途中で元号が変わりました。

そのこととは関係なく、わたしにとっての2019年は前半と後半で色合いの異なるものとなっています。

まるで途中から違う色の毛糸で編んだマフラーみたいに。

 

1月から6月までの前半、家族も私も進路の分かれ道の準備とその結果を迎えました。

4月に家族は希望していた新しい進路につき、わたしも新しい役につきました。

さらに6月には今まで所属していた団体から別の団体へ移りました。

新しい場所で新しい人々と過ごすのは、忙しく緊張もするけれど、楽しい日々でもありました。一方で、今までいた場所やお世話になった方々に思いを巡らしてふと寂しくなることもあります。

それとは別の仕事的なことで喜びを得ることもあり、充実した日々でした。

運転ができるようになったことも大きいです。

7.8月は忙しく楽しい夏休みを過ごしました。

金魚も飼い始めました。元気に大きくなっています。

2019年の前半は、色でいうと暖色系の明るい色の日々。オレンジやピンク、黄色や赤だったように思います。新しいことが多かったから、白のイメージもあります。

 

9月になり、家族が体調を崩すことが増え、10月には本格的にダウンしてしまいました。

同じころ、離れて住む他の家族も入院し、看護や手続きに追われました。それは今も続いています。

通院等で車を運転することが増え、緊張しますが運転できるようになってよかったなぁと実感しています。

高齢の家族がアルツハイマー初期と診断されたこともあり、各方面にお願いして助けてもらったり、今まで担当していたことを減らし、家族のために動ける時間を増やしました。

後半は、ブルー、グリーン、グレー、黒、茶色などのイメージです。心配な気持ちや不安な気持ちがあるので沈んだ色合いです。

でもそれはそれで美しく、落ち着いています。

 

太っているわたしは、10/1から栄養士さんと相談してゆるやかなダイエットを始めました。

増減はありますが一カ月で2キロ減らすことができました。といっても最近はよく食べているのでじわじわとふえています。まずーい!

毎日体重計に乗りすこし気をつけ、ダメだった日も落ち込まずまた次の日からやることを心がけています。

f:id:majyonan:20191109111409j:image

家族が運動のゲーム(リングフィットアドベンチャー)を買ったので、一緒にやって筋肉痛に悶えたりもしています。

 

楽しみとしては、ほそぼそとですが趣味の演奏も続けていますし、短歌も詠んでいます。「ル・ポールのドラァグ・レース」にはまって華麗なるクイーン達の熱い戦いに笑ったり感動したりもしています。元気の出る番組です。

 

f:id:majyonan:20191109134450j:image

公式サイト

https://www.netflix.com/jp/title/70187741

 

ほかには、整理整頓のため不用品を売ったり処分したので結構スッキリしました。読もうと思って眠らせていた本や、着ていない服も出てきて得した気分です。苦笑。

 

寝込んでいるのでなければ、辛い時でも、人間は寝て起きて食べて活動します。

その中には必ず喜びの瞬間があり、ふっと笑顔になります。

落ち着いた色の編み地のなか、ちらっちらっと光る、金色の糸のようです。

たとえば横浜の山手ハロウィンスタンプラリーに参加したこと。その時食べたおいしいトルコ料理や、子供達の可愛らしい仮装姿に気持ちが明るくなりました。

 


f:id:majyonan:20191109153931j:image

f:id:majyonan:20191109153926j:image

f:id:majyonan:20191109153922j:image

 

来年は多分決断の年になりそうです。

これからしなくてはならないこと、やってみたいことを、新しい手帳に書いて眺めてみて、よく考えようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイク風に近況

f:id:majyonan:20191022111916j:image

植物園の秋バラ

 

昨夜は激しい雨でした。

台風20号熱帯低気圧になってよかった。

先の台風被害に遭われた方心よりお見舞い申し上げます。

 

ハイク風に書いてみます。

 

◆怒られそうなことをあえて言う

台風お見舞い申し上げます。

不謹慎ですが、台風で唯一うれしかったこと。

台風19号に備えるためガソリンスタンドで給油したら、行列を捌くためいつもよりたくさんの店員さんが対応してくれた。

つまり、いつもはセルフ給油なのに人がやってくれた。給油いつも緊張する。しなくていいなんてすばらしい!

ゆったりと車内で微笑んでみる。

なにこれ凄まじいセレブ感。

まるで回らないお寿司みたい!(しょぼい)。

 

◆かわいいもの

f:id:majyonan:20191022113019j:image

わたしはいい歳ですが、ハロウィンの小物とか好きです。ちょっと贅沢だけどこれ食べた!

蛍光ピンクのソースにときめく。

モンスターチョコとクッキーににやける。

お味は、あまかった…

 

◆好きなキャラクター

カートゥーンアニメ「アドベンチャータイム」のコブコブ星プリンセス、ランピー。

f:id:majyonan:20191022114436p:image

↑公式ページより

ユニークでわがままでパワフルだけど優しいとこもあり「アタシってサイコーにいけてる!」と我が道を行くランピー。大好き。

最終回で大活躍するのもかっこいい。

わたしもランピーみたいに生きたい。

 

◆ひとりごと

用事があり新幹線で帰省した。

まあまあ長い距離で、帰省の理由も心が沈むことだったが、

駅に止まるたび、あ、ここはハイカーさんの住んでおられる地域だ…と思うと、心がぽっと明るくなった。

星の王子さま」のキツネの言葉の通りだと思った。

友だち(と言っていいのかわからないけれど)が住んでいてみんなそれぞれの人生を生きていると思えば、知らない土地でもすべての場所が愛おしく思われて、元気が出ます。ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

野菜/オリンピック・品川・シンガポール

前回ダイエット記事の補足。

野菜350グラム、ってこのくらいだそうです。

f:id:majyonan:20191007161847j:image

カゴメさんのサイトより

https://www.kagome.co.jp/vegeday/nutrition/201708/6828/

生野菜だとすごい量になるけど、加熱するとこんなものです。毎日このくらいはとれているのでほっとしました。

 

9月の最終週末、東京に用事があり、出かけてきました。

東京オリンピックパラリンピック関連の展示が二重橋近辺、東京商工会議所の入っているビルのスペースで行われていたので、観てきまし

た。ミニチュアのテラリウムで各競技が展示されていて、可愛くて綺麗でした。

(現在テラリウムの展示は終了しています)

いよいよ来年なんだなぁ。

チケットは申し込まなかったけど、テレビでしっかり応援したいです。特にパラリンピック

f:id:majyonan:20191007162309j:image

f:id:majyonan:20191007190456j:imagef:id:majyonan:20191007162324j:image
f:id:majyonan:20191007162312j:imagef:id:majyonan:20191007190523j:image


f:id:majyonan:20191007162317j:imagef:id:majyonan:20191007190604j:image

展示を観た後、大好きなパン屋さんvironで買い物をしました。

それから品川へ出て、シンガポール料理店で昼食をとりました。

vironのパンはどれも美味しいけれど、わたしが好きなのはパテドカンパーニュのサンドイッチ、グリル野菜のサンドイッチ、卵、ツナ、じゃがいもサラダなどのバケットや独自のパンのサンドイッチです。

食パンのサンドイッチはviron丸の内店ではみたことがありません。というか多分食パン自体が無いかもしれません。

 

サンドイッチ、お高いのでいつも1つしか買いませんがいつか好きなだけ買ってみたいです。お味もボリュームもお値段だけの価値はあります。

ジャガイモとチーズとローズマリーのフォッカチャ、クロワッサンショコラアマンドフランボワーズも大好きです。

今回はおっきいパルミエを買ってみました。

大人の顔くらいの大きさです。

とても香ばしくザクザクしていて、家族で分けたらあっという間になくなりました。

f:id:majyonan:20191007162910j:image

 

さて、品川ではこんなものをいただきました。

f:id:majyonan:20191007163654j:image
f:id:majyonan:20191007163657j:image

ラクサスープヌードルと、バタフライピー、ライム、パイナップルのかき氷です。

ランチメニューには中皿のおかずも付いてきました。この日はビーフンの冷たい和え物でした。そこそこボリュームがありました。写真は撮り忘れました…

 

お店の名前はシンガポール・シーフード・リパブリック。駅から陸橋を登って降りてすぐの立地です。

チリクラブが有名なお店なのですがわたしは蟹が苦手なので、大好きなラクサスープにしました。カップヌードルでもシンガポールラクサヌードルが一番好きなのです。

本格的なラクサスープは初めてなので期待が高まりました。

期待違わず!甘くてじんわり辛くて濃厚すぎずするすると入りとてもおいしかったです。いくらでも飲めるかも!という危険なスープでした。麺はまっすぐでさっぱりしていました。

 

ランチなら1200円くらいから食べられます。

店内は広くてインテリアと雰囲気が現地風。プラスチックのピンクのグラスでのお水、おいしかったです。

お料理もとても美味しく、また行きたい!と思いました。

 

かき氷を頼んだのは、もう今年最後だし、バタフライピーのシロップの色がライムジュースをかけることで変化する様が観たくて、注文しました。

自然の色なのであんまり鮮やかではないけれど、確かに変化してリトマス紙のようでした。

パイナップルとココナツミルクとタピオカも入っていました。パイナップルが甘くて良い香りで美味しかったです。

 

来年は街に海外の方が増えると思います。

その光景をふと想像して、胸がわくわくしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイエットQ&A

f:id:majyonan:20191007132543p:image

↑いらすとやさんの無料イラストです

 

引き続きダイエットの話です。

先日の病院での面談の際に、疑問に思っていることをいくつか栄養士さんに質問しました。忘れないように書いておきます。

あくまでも、ダイエットで数々の失敗をして現在肥満1のわたしの場合、の話です。

もう少し細かく言うと、今はまだメタボリックシンドローム非該当ですが健診結果は要注意であり、保健指導レベルは動機付け支援、です。

コレステロール値に一部高いものがあり、血糖値はあと少しで危険ラインになります。

中性脂肪は正常値です。

 

1.ゆる糖質オフ前は成功したのに今は続けられず太ってしまったのはなぜ?

→糖質オフダイエットの考え方では、糖質以外のものは好きなだけ食べて良い、とあるが、その「好きなだけ」は人により違う。

たくさん食べる人は好きなだけと言われるとほんとにたくさん食べてしまうのだが、それを多分想定していない。

健康体重を維持するのに必要な量よりもたくさん食べてしかも消費できないと、糖質であれ、脂質であれ、たんぱく質であれ、余分な分は体に蓄積されて太る。

 

主食(炭水化物)主菜副菜のそろった食事をなるべく三食、朝昼晩(夜は遅い時間にならないよう気をつける)適量食べるのがよい。

また、その際よく噛むこと。30回でなくても自分なりによく噛むよう心がけるだけで違う。

 

2.レコーディングダイエットに以前成功したけれどリバウンドしてしまったのだが

→記録するのが好き、または苦にならない人にとっては有効だが、それが苦痛になる人にとっては結局やらなくなりずるずると適量かつ適切な飲食ができなくなって太る。

記録するのが目的ではなく、飲食の量を把握して適量にし栄養面など内容を適切なものにするのが目的。

記録するのがストレスなら記録しなくてもよい。量と質が適切に守れていれば大丈夫。

 

3.我慢していると反動で食べてしまう

→たくさん我慢すると爆発してしまう。少し気をつけてみる、少し控える、など自分のできることからはじめる。できない時があっても自分を責めたり自暴自棄にならない。また次からすればよい。

まじめすぎたり完璧を求めてはだめ。

ゆるく続けることが大切。

あせらず時間をかけて無理のないよう少しずつ体重を減らしていけば体がそれに慣れてくるし、我慢しているという意識は薄れる。

 

4.味付けをすっかり変えることが難しい

→全部変えなくてもよい。甘辛いおかずが多いなら、作る頻度を減らす。甘味料などを使うのもよい。

 

5.甘いものや間食するのが好きでやめられない

→全くやめるのではなく、頻度を減らす。家族との団らんなど、心が満足することは大切。また、夜に食べるのは良くないので、昼間にするか回数や量を減らす。

 

6.太っている人は1日の摂取カロリーをやりくりするために一食抜いたり抜くのに近いくらい控える方が良いか?

→抜いてはだめ。三食ちゃんと食べる方が痩せる。

 

7.運動をするのがおっくうでなかなかできない

→いきなりたくさんしなくても良いが、できる範囲で少しずつした方がいい。負担にならない程度で少し意識して体を動かすことを習慣づける。

 

8.一食あたりの適量とはどのくらいか?

主食(ご飯、パンなどいずれか1種類)

8枚切り食パンなら2枚260カロリー 

ご飯軽く1膳なら150グラム240カロリー 

主菜(お肉、お魚、卵などいずれか一種類)

一切れ80-100グラムくらい 120-400カロリー

*主食と主菜はその日の献立の内容により適宜調節する

副菜(野菜、きのこ、こんにゃくなど)

1日で350グラム。一食あたり120グラム程度。かぼちゃや芋類、トウモロコシ以外はあまりカロリーを気にしなくても大丈夫。

 

9.食べる時間、食べてはいけないもの、食べ順について

血糖値が高いなら、間食を取る時間は午後四時までにする。甘いものやスナックなど菓子類は少しにする。炭水化物の重ね食べはしない。

野菜のおかずから先に食べる。主食だけで食事を済まさずおかずをバランスよく食べる。

 

脂質値が高いなら、脂肪が多い部位の肉、内臓類、バターや生クリームをたくさん使った洋菓子、動物性脂肪はとりすぎないようにする。

サバなどの青魚、野菜きのこ海藻類、大豆製品を食事に取り入れてバランスよく食べる。

アルコール飲みすぎ、糖分とりすぎはダメ。

 

栄養士さんとのお話全体を通じて感心したことは、まずは話を聞いてくれて、否定せず肯定して、とてもよく褒めてくれることです。

そのことで安心感と気づきを得ることができました。

8年前ダイエットに成功した時の話も聞かれたのでしたのですが、時間をかけて減量し、カロリーをきちんと計算し運動して成功していました。

しかし後半の追い込みが結構激しかったので無理があり、我慢しているという思いが強くなり、リバウンドしてしまいました。

無理なく食生活を正し、運動を取り入れて、それを習慣にするところまで行けなかったのです。

 

わたしのダイエットの目的は、健康で楽しく生き生きと暮らせる体と心になり、それを維持することです。

栄養士さんとの面談でそのことをはっきりと自覚しました。

自分で分かっているつもりでも、専門家と話して心に刻むことは大切です。全然違います。

しかも、とても優しく素敵な栄養士さんで、感謝しています。

専門家のアドバイスでモチベーションも上がるし、まるでマラソンの伴走者を得たようです。ひとりよりふたり、なんだなぁと思いました。

わたしは栄養士さんと勝手に約束をしたつもりになっています。3ヶ月後、6ヶ月後、1年後の健診時に、良い報告ができるよう、ちゃんと減量したいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分に合ったダイエット/お米が好き

f:id:majyonan:20191004231831j:image

↑東京パラリンピックのマスコット、ソメイティ。眺めているとだんだん可愛く思えてきた…

 

f:id:majyonan:20191005095630j:image

↑10/1から10/5までの体重と体脂肪率のグラフ

 

ダイエットに関する雑記です。

わたし個人のことで長いです。すみません。

ほかの方のダイエット法を否定するものでは決してありません。

100人いれば100通り、ダイエット法があると思います。

それになんといっても、まだはじめたばかりです。

 

わたしは8月末に健診を受けました。昨年の健診時の体重から9.6キロも増えていました。

昨年は、健診前にゆる糖質オフダイエットで5キロ減らすことができたのに、(73キロ→68キロ)

健診後ずるずるとリバウンドし、さらにここ数ヶ月は過食傾向に陥って80キロ目前(78.6キロ)まで増えました。ちなみにわたしの身長は163センチ強です。

 

とめどもなくダラダラとたくさん食べるのをやめたいと思いながらやめられず、我流ダイエットではもうダメだ。と観念した私は、病院の栄養士さんの指導を受けることにしました。

たまたま10/1に面談の予約をし、キリが良いのでその日からダイエットをはじめました。

毎日少しずつ減って5日目の今日で2キロ減です。

 

減ったことはもちろんうれしいのですが、何よりもうれしいのは、無理なくストレスなく続けられていることです。

たった5日ですしまだ先は長いのですが、面談を受けたことでとても心が楽になりました。

 

「何よりも大切なのは続けること。

90日間続けることができれば、それはあなたの習慣になります。」

と頂いたプリントには書かれていました。

 

わたしは健康体重をオーバーしていて、肥満1の状態です。

健康的に痩せたくてヨガストレッチや筋トレをしたりゆる糖質オフダイエットをしたりして、それぞれ一定の成果が出たのですが、結局は続けることができず、リバウンドして落ち込んでいました。

 

栄養士さんとの面談は、まず、太る原因と思われることを洗い出し、それをどう改善したらよいか、相談しながら自分で考えるというものでした。

そして健康的に減量するために、わたしの場合はどのくらいのペースで減らせばよいか、という具体的な数値と、そのためには、食事はこのくらい、運動はこのくらい、という目安も教えていただきました。

それにそって目標とプランを立てました。

つまり、私に合った、オーダーメイドのダイエットを今しています。

 

大事なのは、到達可能な目標設定と、無理なく続けられるプランであることです。

わたしの目標は、3ヶ月かけて約4キロ減らすこと。

プランは、糖質も脂質もタンパク質もバランスよく食べて1日あたり200カロリー減らす。

運動は苦痛にならない程度(週1回1時間のスイミングまたは同程度の運動)をして1日あたり100カロリー減らす。というものです。

つまり合計ー300カロリー/日を継続することで、3ヶ月後には約4キロ減量できるのです。

 

わたしが太り続けた原因はいくつかあるので、その対処法とあわせてご紹介します。

1.調理しながらのつまみ食い&だらだらと何かを口に入れて食べ続ける(間食が多い)

→つまみ食いをやめ、食後は必ずすぐに歯磨きをする。

 

2.早食い

→よく噛んで食べる。

よく噛むといっても、いわゆる一口ごとに30回噛む、のはわたしにはとても難しくて挫折しました。と栄養士さんにお話ししたところ、今まで一口で飲み込んでいたのをたとえば5回噛む、でも効果がありますと言ってくれました。

 

ダイエットには完璧を求めない。できもしないことをやろうとして挫折しない。できることを継続してする。というのが大事だそうです。

守れない日があっても気に病まず、また次の日から続けるのも大切です。

 

3.夕方から夜にかけてたくさん食べてしまう

→朝昼しっかり食べ、夜に食べ過ぎない。

 

4.甘いものや塩気のあるお菓子をおやつに食べる&ほぼ毎夕食後甘いデザートを食べる。

→おやつやデザートは基本は土日だけにする。

土日でなくてもよいのですが、食べる頻度を減らすということです。

週7で食べていたのを週2-3程度にする。毎日食べて当たり前の習慣ではなく、時々のお楽しみにするのです。

 

5.主菜(肉、魚、卵、豆腐などを使ったボリュームある料理)が二品かそれ以上ある。量もどっさり作る。

→一食あたり一品にし、適量を作る

主菜を減らした分、野菜やこんにゃくやキノコを使った副菜のおかずを増やしています。満足感があります。

 

わたしは糖質オフを意識して、食事の時の主食(炭水化物)をなるべく控えめにしていましたが物足りず、その反動が強すぎて、他のものをたくさん食べ過ぎたり、甘いもので埋め合わせをしたりしてしまっていました。

 

今わたしは、三食炭水化物を取っています。ただし、一食あたりの量は規定量を守っています。

パンなら6枚切りを1/2枚、ご飯なら100グラム程度です。

もっとたくさん食べたい時は少し多めに食べて、次の食事や他のおかずで調整しています。

 

6.砂糖やみりんを使った甘じょっぱいおかずが多い→そういうおかずを作る頻度を減らす。塩や酢やスパイスを使ったおかずを取り入れる。

甘辛いおかずはわたしも好きですし家族もよく食べてくれるので完全にやめることはできません。でも頻度を減らすことはできます。

 

その他、土日は外食してもいい。外食の時は好きなものを食べて良い。と言われました。

そういう息抜きも必要だからです。

お酒も、わたしが飲むのはひと月に1回あるかないかで量も少しなので、そのままでよいと言われました。

ストイックに我慢するダイエットは挫折してきたので、うれしいです。

 

7.食べることで疲れやストレス、心配事から気を紛らわせようとする

→体を動かしたり、音楽関連の好きなことをしたり、食べること以外で気分転換をする。

 

上記のことを実行すると、予定よりも速いスピードで体重が減るのに驚く反面、今までいかに自分が食べすぎていたかよくわかります。しかも、普通の人から見たら病んでいるのに近い食べ方だったなあと思います。

だらだらたくさん食べて、しかも満足できないのです。自己嫌悪に襲われることもしばしばでした。

 

昨年は成功したゆる糖質オフダイエットなのに、わたしはお米やパンや麺などが好きすぎて、それらを我慢する代わりにほかのものをドカ食いし、今年は失敗してしまいました。

 

基本的なことですが、

摂取カロリーを適切に減らし、消費カロリーを適切に増やし、その状態を継続する。

ことで体重は確実に減ります。

特定のものを食べないから減ったり、特定のもの食べたから増えるということはありません。

食べることに関して言えば、食べ物の総量とその内容で太るか痩せるか現状維持かは決まります。

 

食べ順に関しても、ゆっくりよく噛んで食べたら、必ずしも海藻類や野菜から食べきって、タンパク質、最後に糖質、にする必要はないとわたしは思います。

実はこの食べ順というのも結構ストレスに感じていました。

ご飯とおかずを交互に食べる。

このやり方でもちゃんと減らせています。

これからずっと続けて健康体重まで減らさないと、成功したとはいえませんが、多分大丈夫と思います。

 

最後になりましたが、私はご飯が好きなので、お題に応募します。

<p>わたしの推し米は、あきたこまち。</p>

お米であればどの銘柄も好きですし、特にこだわりはないのです。東北を応援するためになるべく福島、宮城、岩手のものを買ったりしますが、食べ慣れていておいしいなーと思うのはあきたこまちです。くせがなくて何にでも合う。

ご飯だけ食べてもおいしい。価格も高くない。

毎日食べるものなので、飽きがこないのはとても魅力的です。

わたしの朝はトースト、昼と夜はご飯です。

昼は麺の時もあります。

旅行先での旅館の朝ごはんの和食とご飯も大好き。自分で煮るおかゆも大好きです。

昼夜、特に夜はご飯を食べないことをけっこう長く続けていたけれど、やっぱりそれは嫌だった。

夕食に家族と同様にご飯とおかずを食べるようになって、わたしの心はとても安らぎました。

食べる量とスピードには気をつけています。

 

また、不眠がちな人は、夜糖質を取ると副交感神経の働きで眠りにつきやすくなる、とカウンセラーの先生は言っていました。

ただし寝る3時間前には食事を終えている方が良いです。

 

新米のおいしい季節。

手間暇かけて育て収穫されたお米を、よく味わって、ごはんが食べられる幸せを噛み締めたいと思います。


<div class="freezed" style="margin-top: 2em;">
<p>パナソニック炊飯器「Wおどり炊き」×はてなブログ特別お題キャンペーン #わたしの推し米</p>
<p><a href="https://htn.to/4vTNd8Fp4t" rel="nofollow"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/blog-media/20190903/20190903181045.png" width="320" alt="パナソニック炊飯器「Wおどり炊き」×はてなブログ特別お題キャンペーン"></a><br>
by <a href="https://htn.to/4vTNd8Fp4t" rel="nofollow">パナソニック</a></p>
</div>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<p>わたしの推し米・あきたこまち</p>
<div class="freezed" style="margin-top: 2em;">
<p>パナソニック炊飯器「Wおどり炊き」×はてなブログ特別お題キャンペーン #わたしの推し米</p>
<p><a href="https://htn.to/4vTNd8Fp4t" rel="nofollow"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/blog-media/20190903/20190903181045.png" width="320" alt="パナソニック炊飯器「Wおどり炊き」×はてなブログ特別お題キャンペーン"></a><br>
by <a href="https://htn.to/4vTNd8Fp4t" rel="nofollow">パナソニック</a></p>
</div>

おべんとおべんと

わたしは平日は家族にお弁当を作っています。

実を言うとお弁当作りは苦手です。

食べることが好きで、お料理をするのは好きな方なのですが、朝の忙しい時間に手際よく美味しく見栄えのよいおかずを作ってお弁当箱という限られたスペースに詰めるというのがどうにもしんどい。自分の不器用さやセンスのなさが悲しくつらい。

なので、出来合いのお惣菜や冷凍食品に助けてもらうこともよくあります。

そんなズボラ人の作ったイマイチ弁当ですが、恥を忍んで写真載せます。

反省とモチベーションを上げるために。

写真が二枚足りないのは、撮るのが憚られる不出来なお弁当だったのです。

 

f:id:majyonan:20190927153016j:image

アジ南蛮漬け、ソーセージ野菜炒め、かぼちゃ煮

f:id:majyonan:20190927153020j:image

ごぼうサラダ、卵焼き、ミニトマト、鶏胸肉五香粉煮

f:id:majyonan:20190927153037j:image

トモサンカク野菜焼肉、ハムチーズオムレツ、ほうれん草おひたし

 

お弁当にはこんにゃくゼリーやミカンなどのデザートもつけます。

 

お弁当箱が空になっているとうれしいです。

残されるとがっかりします。

食が細く昼休みの時間も短い家族に作るので残されるのは覚悟しているのですが、それでもちょっぴりしょんぼりします。食べ物がもったいないし。

はじめの頃は、残すなら作らない!と憤慨していたのですが、栄養的にも経済的にも買ったものではよろしくないので、作ります。

 

がんばれ、わたし。

おいしそうかつおいしいおべんと、また来週も作ろうね。

家族の体調がまたすぐれないので、お弁当を持って元気に家を出られますように。

おべんとうの神様、どうぞよろしくお願いします。